JWF News 10月20日号 JWFファンド2022 支援団体が決定しました!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【JWF News Vol. 221】2022年10月20⽇発⾏
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◇⽬次◇
・日本水フォーラムからの報告
 - JWFファンド2022 支援団体が決定しました!
 - ストックホルム世界水週間2022
  NoWNETによる「健全な流域管理と気候アクションに対する自然を基盤とした解決策」セッションの開催報告
  アジアフォーカス「水循環管理」セッションの開催報告
・掲示板コーナー

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・⽇本⽔フォーラムからの報告
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

– JWFファンド2022 支援団体が決定しました!

JWFファンドは、2005年に日本水フォーラムが設立し、独自に運営する助成基金です。発展途上国の水問題解決に草の根レベルで貢献するため、現地の草の根団体によるプロジェクトを支援しています。毎年、支援するプロジェクトの公募を行い、採択されたプロジェクトに対しては、1件当たり1,500USドルを上限とした資金支援を行っています。採択プロジェクトの選定にあたっては、解決策の持続可能性を考慮しています。特に、地元の資材・人材・技術の活用、施設等の維持管理のための仕組み等を重要視しています。

この支援は、日本水フォーラムの会員の皆さまの会費や、一般の方から寄せられた寄付等により実施されています。

JWFファンド2022には、33カ国から268件の応募がありました。選考の結果、本年度は4カ国5件のプロジェクトに対し支援を実施することを決定しました。

▼詳しくはこちら▼
https://www.waterforum.jp/news/19898/

(報告者:プロジェクトマネージャー 清水敏宣)

̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶

– ストックホルム世界水週間2022・NoWNETによる「健全な流域管理と気候アクションに対する自然を基盤とした解決策」セッションの開催報告

8月25日 ヨーロッパ中央時間13時(日本時間20時)からノーザンウォーターネットワーク(NoWNET)のメンバー機関と共催(*)したセッションでは、気候変動対策・水災害を軽減していく際の自然を活かした解決策(NBS)の価値に焦点を当てました。デンマーク、フィンランド、フランス、スイス、オランダ、日本、韓国における水源から海までの流域レベルで気候変動緩和・適応策を行っていく際に、自然を活かした解決策をうまく活用した実践例と教訓を紹介しました。

また、パネルディスカッションでは、トレードオフの課題を克服し、技術、ガバナンス、資金調達を通じて、水災害リスク対策を行っていく中でNBSをどのようにスケールアップできるかを議論しました。

▼詳しくはこちら▼
https://www.waterforum.jp/news/20073/

(報告者:朝山由美子 チーフマネージャー(国際))

̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶

– ストックホルム世界水週間2022 アジアフォーカス「水循環管理」セッションの開催報告

日本水フォーラムが事務局を務めるアジア・太平洋水フォーラム(APWF)事務局は、8月23日の日本時間20時(ヨーロッパ中央時間13時)より、「水―レジリエントで持続可能なアジア太平洋地域構築のカギ(Water: Key to a Resilient and Sustainable Asia-Pacific)と題した80分のセッションをユネスコアジア太平洋地域科学局、国際水管理研究所(IWMI)、日本サニテーションコンソーシアム、韓国水フォーラムと共催しました。

本セッションでは、アジア太平洋地域の多様な事例を通じて、持続可能な人間開発、気候変動に対するレジリエンス、生態系の健全性を支える水の役割を探るための議論を行いました。冒頭、ストックホルム世界水週間アジアフォーカスセッション全体をリードした筆者が、APWFの概要、及び、セッションの開催趣旨を紹介したとともに、先日急逝されたAPWFマークパスコー議長に哀悼の意を表しました。

▼詳しくはこちら▼
https://www.waterforum.jp/news/20059/

(報告者:朝山由美子 チーフマネージャー(国際))

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・掲示板コーナー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【第205回河川文化を語る会 船上講演会「川から見る東京・2022」】 
主催:公益社団法人 日本河川協会
開催日時: 2022年 10月 25日
開催場所/参加方法:東京(神田川、日本橋川、隅田川、小名木川(扇橋閘門)/申し込み後抽選
URL:http://www.japanriver.or.jp/kataru/kataru_index.htm

【にかほ市民参加型イベント「ミズからにかほ2022~めぐる水から探してみよう、わたしたちにできること~」開催案内】
主催:にかほ市
開催日時:令和4年10月29日 14:00~17:00
開催場所/参加方法:にかほ市観光拠点センター にかほっと
/現地参加、YouTubeライブ配信視聴
URL:https://www.city.nikaho.akita.jp/soshikikarasagasu/sogoseisakuka/gyomuannai/4_1/4539.html

【第25回日本水大賞】
主催:日本水大賞委員会(事務局:公益社団法人日本河川協会)・国土交通省
応募期間: 令和4年7月7日~10月31日
URL:http://www.japanriver.or.jp/taisyo/index.htm

【第23回 技術研究発表会】
主催:一般財団法人水源地環境センター
開催日時:令和4年11月25日(金)13:30~17:00
会場:千代田放送会館 東京都千代田区紀尾井町1-1
特別講演:跡見学園女子大学 観光コミュニティ学部 コミュニティデザイン学科
     教授 鍵屋 一 先生 
①土木学会CPD申請中
②YouTubeライブによるWeb聴講配信を予定
 特設ページ(Web 聴講へのリンク等)URL:(現在準備中)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※掲⽰板への掲載希望、新規配信希望、配信停⽌・変更などは、下記アドレスまで
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

JWF News Vol. 221 令和4年10月20⽇発⾏
特定⾮営利活動法⼈⽇本⽔フォーラム(認定NPO法⼈)
〒103-0015 東京都中央区⽇本橋箱崎町5-4 アライズ第2ビル6階
TEL: 03-5645-8040 FAX: 03-5645-8041
E-mail: news[at]waterforum.jp URL: https://www.waterforum.jp
※[at]をアットマークに変えて送信してください。
Twitter: https://twitter.com/JapanWaterForum
Facebook: https://www.facebook.com/waterforum.jp/
現在、新型コロナウイルス感染拡⼤の防⽌対策として、テレワークを実施しています。
皆様の安全とご健康を祈念申し上げます。
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

お使いのブラウザーはこのサイトの表示に対応していません。
より安全な最新のブラウザーをご利用ください。