JWFファンドは、2005(平成17)年に日本水フォーラムが設立し、独自に運営する助成基金です。発展途上国内の水問題解決のために地元で活動する草の根団体によるプロジェクトを選択して、支援しています。
支援するプロジェクトの公募は毎年行い、採択されたプロジェクトには1件あたり1,500USドルを上限とした資金支援を行います。プロジェクトの選定にあたっては、解決策の持続可能性を考慮します。特に、地元の資材・人材・技術の活用、施設等を維持管理するための仕組み等を重視します。
JWFファンドは、これまで194件のプロジェクトを支援し、受益者数は268,000人を超えました(2023(令和5)年3月現在)。この基金は、日本水フォーラム会員皆さまの会費や、一般の方から寄せられた寄付等により運営されています。
JWFファンド2005〜2022の支援件数と受益者数

JWFファンド2005〜2022の支援実績
支援件数 (件) | 支援金額 (US$) | 受益者数 (人) | 作った井戸・ 給水設備の数(施設) | 作った トイレの数(個) | 教育プログラムの 実施数(回) |
194 | 197,166 | 268,352 | 534 | 406 | 497 |