「京都世界水大賞」は、世界で唯一*、途上国の水問題に向けて優れた活動を続ける草の根団体を顕彰する、国際的な賞です。2003年、第3回世界水フォーラムが日本(琵琶湖・淀川流域)で開催されたことを契機に、京都市と世界水会議により創設されました。以来、3年に一度開催される、世界水フォーラムに併せて実施されています。2015年に実施された第4回京都世界水大賞からは、日本水フォーラムも共催者として加わり実施しています。

*日本水フォーラム調べ

過去の受賞団体・プロジェクト

第1回 2006年 Gram Vikas(インド)
第2回 2009年 Watershed Organization Trust(インド)
第3回 2012年 Katosi Women Development Trust(ウガンダ)
第4回 2015年 Environment and Public Health Organization(ネパール)
「よりよい学習のための小学校支援プロジェクト」 詳しく見る
第5回 2018年 Charité Chrétienne pour Personnes en Détresse (CCPD)(トーゴ)

第6回 2022年 Pragati(インド)
    第9回世界水フォーラム閉会式にて授賞式を実施しました! 詳しく見る

お使いのブラウザーはこのサイトの表示に対応していません。
より安全な最新のブラウザーをご利用ください。