9月19日(金)にアジア地域の高校生が参加する『ユース水フォーラムアジア2025』を開催します!

日本水フォーラムは、2025年9月19日(金) に、インドネシア・ジャカルタにて、水をテーマとしたユース世代の国際交流イベント『ユース水フォーラムアジア2025』を開催します。

「ユース水フォーラムアジア2025」では、参加する各国の高校生世代が、それぞれの地域が抱える水問題や解決に向けた活動を発表し、意見交換を通じてグローバルおよびローカルな水問題に対する協力を促進することを目指します。

日本からは、「ユース水フォーラム2024動画募集」に応募いただいた、代表の2校に現地でご登壇いただき、それぞれの水に関する取り組みを英語で世界に向けて発表いただく予定です。

本イベントは、2022年4月に熊本市で開催された第4回アジア・太平洋水サミットを契機にスタートした人材育成・啓発プログラム「ユース水フォーラム」の活動の一環です。2023年11月に熊本で開催した「ユース水フォーラムアジア」、2024年11月に韓国・大邱市で開催した「ユース水フォーラムアジア2024」に続いての開催となります。日本、韓国、インドネシアの高校生が参加し、各国の水問題の現状や、水問題解決に向けた高校生世代の取り組みを発表しました。また、専門家を交え議論が行われました。

ユース水フォーラムアジアは、2023年3月に国連本部で開催された国連水会議2023の公式セッション「ユースセッション – ローカルアクション、グローバルインパクト:持続可能な水管理のための世代間パートナーシップの構築 -」、および2024年5月にインドネシア・バリで開催された第10回世界水フォーラムの公式セッション「健全な水循環に達するための世代間協力の促進」の成果を受け継ぎ、さらに発展させるためのフォローアップイベントとして位置づけられています。

開催概要
催事名:ユース水フォーラムアジア2025 (Youth Water Forum Asia (YWFA) 2025)
開催日時:2025年9月19日(金)
会場:インドネシア・ジャカルタ、Gedung Sapta Pesona Aula Balairung, Jakarta, Indonesia
主催者:特定非営利活動法人 日本水フォーラム、Komib Indonesia、韓国水フォーラム

ユース水フォーラム ご協賛:

<ユース水フォーラム2025動画募集について>
 ユース水フォーラムは、日本全国ならびに海外の高校生世代(15~18歳)を対象に、水に関するテーマを伝える動画作品(英語、2分40秒〜3分)の募集しています。身近な生活での水の出来事、水に関する研究、地域の水に関するボランティア活動や伝統行事、そして水に関する国際交流活動など、内容は自由です。

【エントリー期間】2025年6月2日(月)~2025年12月5日(金) 23:59(日本時間)
【動画提出期間】2025年6月2日(月)~2025年12月12日(金) 23:59(日本時間)

 「ユース水フォーラム」への参加を通じて、水の未来を変える一歩を、一緒に踏み出しませんか?

ユース水フォーラム公式ウエブサイト、動画募集の詳細はこちら

▼ユース水フォーラムの公式媒体はこちら▼
*ウエブサイト:https://www.waterforum.jp/ywf/
*YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCU0g_IbLpqg_rq3CdnPR5ag
*Instagram:https://www.instagram.com/youthwaterforum/
*X(旧Twitter):https://x.com/YWFtw
*Facebook:https://www.facebook.com/YouthWaterForum

▼ユース水フォーラムの活動レポート・お知らせはこちら▼
*ウエブサイト:https://www.waterforum.jp/category-news/youth/

(報告者:マネージャー 武石晃徳)

お使いのブラウザーはこのサイトの表示に対応していません。
より安全な最新のブラウザーをご利用ください。