第10回世界水フォーラム テーマ別プロセスについて

第10回世界水フォーラムが、2024年5月20~25日にかけて、インドネシア・バリにて開催されます。「繁栄を共有するための水(Water for Shared Prosperity)」のテーマのもと、(1) 水の安全保障と繁栄、(2)人類と自然のための水、(3)災害リスクの軽減と管理、(4)ガバナンス、協力と水外交、(5)水分野における持続可能なファイナンス、(6)知識とイノベーション、の6つのサブテーマに沿った議論が展開されます。第10回世界水フォーラムのプログラムは主に、テーマ別プロセス、地域別プロセス、政治プロセスにおける議論のほか、エキスポ・フェア(展示)で構成されます。

 JWFは、主に、テーマ別プロセス、地域別プロセス、エキスポに携わり準備を進めています。

テーマ別プロセス

 テーマ別プロセスは、上記各6つのサブテーマのもと、5つのトピックスに関する優良事例及び経験の共有、提言、解決策に向かう協力手法やパートナーシップの構築、政策形成プロセスへの影響力の発揮、差し迫った水課題に対する具体的な解決策や行動提案を行い、その実施を促進することを目的としています。主催者より任命された各サブテーマコーディネーターのもと、トピックコーディネーター・トピックス調整メンバーが公募で選定されました。

JWFは、弊所石渡幹夫理事が、「(5-E)水危機・水災害・気候変動に対するレジリエンスを強化するための資金確保・増額」のトピックコーディネーターを務めています。

1) 5月22日 8:30-10:00 T5E2  Multi-stakeholder approach for reducing disaster risks and embracing climate change adaptation
災害リスク軽減と気候変動適応のためのマルチステークホルダー・アプローチ (サブテーマ5E機関との共催)

2) 5月22日 16:40-18:10 サブテーマ5 総括 (サブテーマ5 リードコーディネート機関ADBをはじめとする、サブテーマ5トピックスコーディネート機関との共催)

また、朝山チーフマネージャーが、(4-E)「利害関係者の積極的な関わりと一般市民の参画の確保」のトピック調整メンバーとして、セッションにおける議論や成果発信の準備を進めています。

3) D3 The power of local culture and knowledge for better water management
より良い水管理のための地域文化と知識の力 (5月21日 8:30-10:00開催)

テーマ別プロセスの各トピック詳細(PDF)はこちら
https://www.waterforum.jp/pdf/pr/wwf10-thematic-process-jp.pdf

第10回世界水フォーラム第2回準備会合テーマ別プロセス4-D協議の様子

関連ページ:

第10回世界水フォーラム 地域別プロセスについてはこちら

お使いのブラウザーはこのサイトの表示に対応していません。
より安全な最新のブラウザーをご利用ください。