JWF News 2月号 京都世界水大賞2024年 受賞団体が決定しました!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【JWF News Vol. 237】 2024年2月21⽇発⾏
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇⽬次◇

・日本水フォーラムからのお知らせ
– 京都世界水大賞2024年 受賞団体が決定しました!
– 東京管工機材商業協同組合様より、JWFファンド(草の根の活動の支援)にご寄付をいただきました

・日本水フォーラムからの報告
– ユース水フォーラム2023 応募動画公開のお知らせ
– 多世代で対話「50年後の持続可能な地域社会」(InterAqua2024主催者セミナー「水道行政移管後の未来」)

・掲示板コーナー

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 日本水フォーラムからのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

– 京都世界水大賞2024年 受賞団体が決定しました!

 特定非営利活動法人 日本水フォーラム(認定NPO法人、東京都中央区、代表理事:竹村公太郎)は、京都市及び世界水会議(仏NGO、WWC:World Water Council)と共に、「京都世界水大賞2024」※を実施しています。

 この度、大賞受賞団体がインドネシアの団体「Youth Sanitation Concern」(ユースサニテーションコンサーン)に決定したのでお知らせいたします。

 多くのご応募がありましたが、京都世界水大賞選定委員会(京都市、世界水会議及び日本水フォーラムから構成)において、「文化」と「コミュニティ」に寄与し,持続可能な活動であるかという観点を重視して厳正な審査を行いました。その結果、当該団体は、コロナ禍という衛生に関して難しい局面の中、地域のインフラ整備(公衆トイレ)を行い、周知キャンペーンを通じて地域住民へ衛生習慣を定着させたこと、及びプロジェクト実施後に地域住民が連携して施設を適切に管理したことが評価されました。

 2024年5月には、インドネシアのバリ島で第10回世界水フォーラムが開催されます。本大賞の授賞式はその閉会式内で執り行い、賞金200万円がYouth Sanitation Concernに贈られます。

▼詳しくはこちら▼
https://www.waterforum.jp/news/21433/

(報告:マネージャー 常宗勇太)

̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶

– 東京管工機材商業協同組合様より、JWFファンド(草の根の活動の支援)にご寄付をいただきました

 東京管工機材商業協同組合(https://www.tokanki.or.jp/)は、事業方針の一つに「SDGs推進の取組み」を掲げています。同組合が発行している、組合員の新入社員向け教材「管工機材の教科書」(2023年改定版)では、管工機材業界においてSDGsに熱心に取り組んでいる 23 社の事例が掲載されています。また、SDGs推進に寄与するため、同教科書の販売代金の一部を日本水フォーラムにご寄付いただきました。いただいたご寄付は、JWFファンドを通じて、途上国の水と衛生の問題を解決するための草の根活動の支援に大切に活用させていただきます。

▼詳しくはこちら▼
https://www.waterforum.jp/news/21427/

(報告者:ディレクター 浅井重範)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 日本水フォーラムからの報告
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

– ユース水フォーラム2023 応募動画公開のお知らせ

今年度は2023年6月1日より、ユース水フォーラム2023動画募集を開始し、現在、30件以上の水に関する動画をご応募いただいております。ユース水フォーラムの応募動画は、ユース水フォーラム 公式YouTubeチャンネルよりご覧いただけます。応募いただいた動画は、今後、第10回世界水フォーラムなどの国際会議等で、応募動画の上映・発信を予定しています。

▼詳しくはこちら▼
https://www.waterforum.jp/news/21458/

(報告者:アシスタント・マネージャー 武石晃徳)

̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶

– 多世代で対話「50年後の持続可能な地域社会」(InterAqua2024主催者セミナー「水道行政移管後の未来」)

2024年1月31日(水)からの3日間、東京ビッグサイトで、持続可能な企業活動を支える水ビジネスの展示会「InterAqua2024」(公式サイトはこちら)が開催されました。この主催者セミナーに、日本水フォーラムの人材育成・啓発プログラム「ユース水フォーラム」に参加のユースがパネリストとして登壇しました。前段では、2024年4月から水道行政が国土交通省と環境省に移管することをきっかけとした政策提言に関し、「利水は全て自然流下で」と題した講演も行われました(講師:日本水フォーラム代表理事 竹村公太郎)。

▼詳しくはこちら▼
https://www.waterforum.jp/news/21288/

(報告者:チーフ・マネージャー 桑原清子)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 掲示板コーナー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【第3回企業連携水循環ウェビナー】
主催:内閣官房水循環政策本部事務局
開催日時: 2024年3月1日(金)14:00~16:00
開催場所/参加方法:オンライン/ WEBページより参加登録
URL: https://va.apollon.nta.co.jp/mizujunkan-webinar2/

【第212回河川文化を語る会】地域に根ざした川の研究所 30年のあゆみ
主催:公益社団法人 日本河川協会 共催:愛知・川の会
開催日時: 2024年 3月 17日(日) 14:00~16:00
開催場所/参加方法:ウインクあいち 10階「1001会議室」/WEBページより先着順で受け付けます。
URL:https://www.japanriver.or.jp/kataru/kataru_no212.htm ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※掲⽰板への掲載希望、新規配信希望、配信停⽌・変更などは、下記アドレスまで■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
JWF News Vol. 237 令和6年2月21⽇発⾏
特定⾮営利活動法⼈⽇本⽔フォーラム(認定NPO法⼈)
〒103-0015 東京都中央区⽇本橋箱崎町5-4 アライズ第2ビル6階
TEL: 03-5645-8040 FAX: 03-5645-8041
E-mail: news[at]waterforum.jp URL: https://www.waterforum.jp
※[at]をアットマークに変えて送信してください。
Twitter: https://twitter.com/JapanWaterForum
Facebook: https://www.facebook.com/waterforum.jp/
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

お使いのブラウザーはこのサイトの表示に対応していません。
より安全な最新のブラウザーをご利用ください。