2021年に発足した、「ユース水フォーラム」の活動をご担当いただける方を募集します。
「水」は地球規模の課題であり、また、日本各地域の課題です。国連の持続可能な開発目標(SDGs)において、水は様々なゴールやターゲットに関連するテーマであり、水に関わる問題の解決には、世代を超えた取組が必要です。
「ユース水フォーラム」は、次世代を担う高校生世代の皆さんが参加するプラットフォームです。
【業務内容】
主な業務内容は以下のとおりです。
・ユース事業全般の予算計画策定、進捗管理、実施成果とりまとめ
・ユース事業における個別プロジェクトの計画立案と実施(会計処理等を含む)
・ユース事業における広報(個別プロジェクト等の告知・成果の発信)
・ユース事業における関係機関等との連絡調整(各種申請報告を含む)
・JWFの他事業等との連携や協働など
【募集内容】
1.業務期間:2023年4月上旬~2025年3月下旬(勤務開始日は応相談)
2.勤務形態 : 常勤(月曜日~金曜日)、契約職員(試用期間有)
3.勤務時間 : 9時30分~18時00分(休憩時間12時~13時、1時間)
4.給 与 等 : 月給制 (経験・能力を考慮)、残業手当支給、交通費全額支給(契約の延長・更新等の場合有)
5.休 日 : 土曜日、日曜日、祝祭日
6.休 暇 : 夏季休暇(6月~10月の間で3日間)、年末年始休暇、有休休暇
7.そ の 他 : 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険加入
8.業務経験:途上国における業務経験、3年程度以上の社会人経験が望ましい。
9.必要技術:TOEIC600点以上又はそれと同等の資格を有すること。
業務経験は3年以上が望ましい。ユース世代を対象とした活動等の経験者歓迎。
10.そ の 他:パソコンでの作業が可能であること(Word,Excel,PowerPoint等)。
文書・図表作成、集計等が可能であること。
【応募方法】※募集期間:2023年3月1日(水)~ 3月27日(月)
1.第一次選考:書類審査
以下の応募書類を、メールまたは郵送にてお送りください。
≪応募書類≫
・履歴書(写真添付、連絡先、勤務開始可能日、英語(必須)やその他の言語(任意)の語学力を明記)
・職務経歴書
・志望動機
・資格証明書の写し(英語等の語学力の証明書など)
2.第二次選考:筆記試験、面接
【送 付 先】
・住所:〒103-0015 東京都中央区日本橋箱崎町5-4
アライズ第2ビル6階 総務 池田宛
・E-mail: recruit-jwf[*] watefroum.jp ※[*]を@に変えてお送りください
※その他
・応募書類は、選考終了後責任を持って廃棄しますことを予めご了承下さい。
・個人情報は、選考・契約に関わる手続にのみ使用いたします。
・合否、審査内容はお答えしかねます。
・合否以外のご質問は、担当までお問い合わせ下さい。
・応募を受付次第、締切を待たずに面接等のご連絡を行うことがあります。