JWF News 7月号 高校生たちが参加する『水未来会議2025』を8月9日に開催します!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【JWF News Vol. 253】 2025年7月16⽇発⾏
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇⽬次◇
・日本水フォーラムからのお知らせ
– 高校生たちが参加する『水未来会議2025』を8月9日に開催します!
– 水の未来を守るSDGs活動に、あなたの力を。
「京都世界水大賞2027」協賛・寄付募集開始!
– #打ち水大作戦 2025 – 8月1日は、水の日×「打ち水」の日!
– 人口減少時代を生きるシンポジウム第2弾 8/8開催!(オンライン配信あり、会場は交流会も)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・日本水フォーラムからのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

– 高校生たちが参加する『水未来会議2025』を8月9日に開催します!

ユース水フォーラムは、2025年8月9日(土)14時より、応募作品発表会『水未来会議2025』を開催します! 2024年度に実施した、「ユース水フォーラム2024 動画募集」に動画を応募した高校生たちが登壇し、身近な水問題や、水に関する自らの取り組み、世界の水問題まで、それぞれの視点で制作したユニークな作品を発表します。動画に込められた想いや、水問題への考えなどを深掘りしていきます。ぜひオンラインにてご視聴ください!

▼詳しくはこちら▼
https://www.waterforum.jp/news/23513/

(報告者:マネージャー 武石晃徳)

———————————————————————————————————

– 水の未来を守るSDGs活動に、あなたの力を。「京都世界水大賞2027」協賛・寄付募集開始!

世界には、いまだに安全な水を手にできない人々がいます。
2027年3月、サウジアラビア・リヤドで開催予定の「京都世界水大賞」授賞式は、途上国で水問題に挑み続ける優れた団体を、世界最大の水の舞台で顕彰する国際的な賞です。
日本水フォーラム・京都市では、企業協賛や寄付を通じてこの活動を支援してくださる方を募集しています。
この支援は、SDGs目標6「安全な水と衛生」への具体的な貢献となり、CSR・ESG活動や個人の社会参加としても、未来への力になります。

持続可能な未来のために、今、できることから始めませんか?

▼詳しくはこちら▼
https://www.waterforum.jp/news/23452/

(報告者:マネージャー 島田奈々)

———————————————————————————————————

– #打ち水大作戦 2025 – 8月1日は、水の日×「打ち水」の日!

打ち水大作戦本部(事務局: 日本水フォーラム)は、楽しみながら暑さを和らげ、また、様々な気づきや取り組みに繋げてもらおうと、昔ながらの知恵「打ち水」の実施を呼びかける「打ち水大作戦」を展開しています。

また、水の大切さや健全な水循環の重要性について考える「水の日」(8月1日)を、「打ち水の日」と定め、みんなで打ち水することで、この日をどれだけ涼しくできるのかに挑戦します。それぞれの場所からぜひご参加ください。

(日本水フォーラムは、水道水をそのまま使わない打ち水の普及啓発を通じて、普段何気なく使っている「水」への理解を深めてもらいながら、水を賢く利活用する社会の形成に繋げていこうと、立ち上げ当初より、打ち水大作戦への積極的な参画と支援を行っています。)

▼打ち水大作戦2025の詳細はこちら▼
・打ち水大作戦公式ウェブサイト https://uchimizu.jp

(報告者:ディレクター 浅井重範)

———————————————————————————————————

– 人口減少時代を生きるシンポジウム第2弾8/8開催!(オンライン配信あり、会場は交流会も)

「No Water, No 地方創生~何をどう変えていくのか~」

本シンポジウムでは、地方創生の視点に学びながら、上下水道の現状や今後のあり方について、既存の枠組みにとらわれない創造的なアイディアを探ります。水を利用する全国の皆様、企業、行政、議会、市民、若者の皆様、是非ご参加ください!

▼詳しくはこちら▼
https://www.waterforum.jp/news/23514/

(報告者:チーフ・マネージャー 桑原清子)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 掲示板コーナー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2026日本ストックホルム青少年水大賞】
主催者名:日本水大賞委員会(事務局:公益社団法人日本河川協会)
募集期間:令和7年4月1日~9月30日
開催場所:日本科学未来館(予定)
URL:http://www.japanriver.or.jp/sjwp/index.htm

【第28回日本水大賞】
主催者名:日本水大賞委員会(事務局:公益社団法人日本河川協会)
募集期間:令和7年7月7日~10月31日
開催場所:日本科学未来館(予定)
URL:https://www.japanriver.or.jp/taisyo/

【第33回リバーフロント研究所研究発表会】
主催者名:公益財団法人リバーフロント研究所
開催日時:2025年9月26日(金)13時~17時25分
開催場所/参加方法:東京ウィメンズプラザ ホール/対面
URL:https://www.rfc.or.jp/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※掲⽰板への掲載希望、新規配信希望、配信停⽌・変更などは、下記アドレスまで
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
【JWF News Vol. 253】 2025年7月16⽇発⾏
特定⾮営利活動法⼈⽇本⽔フォーラム(認定NPO法⼈)
〒103-0015 東京都中央区⽇本橋箱崎町5-4 アライズ第2ビル6階
TEL: 03-5645-8040 FAX: 03-5645-8041
E-mail: news[at]waterforum.jp URL: https://www.waterforum.jp
※[at]をアットマークに変えて送信してください。
X: https://x.com/JapanWaterForum
Facebook: https://www.facebook.com/waterforum.jp/
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

お使いのブラウザーはこのサイトの表示に対応していません。
より安全な最新のブラウザーをご利用ください。