人口減少時代を生きるシンポジウム5/30開催!(先行受付中【JWF会員限定】)

日本水フォーラム会員を対象に、会場参加の先行受付中です。オンライン聴講ならびに会場参加一般の受付開始は、4月28日(月)~を予定しています。

催事名:人口減少時代を生きるシンポジウム~新境地へー水循環日本への扉を開く~
場所:クロスイノベーションセンター(東京都千代田区丸の内2-7-2 JPタワー22F)+オンライン配信(ZOOMウェビナー)
日時:18:00~20:30(開場17:30、配信18:00~19:30)
プログラム:ひとごとじゃない!“上水道クライシス” -あなたのまちで何が起きているのか


話題提供
18:00~18:20
【配信あり】
水ジャーナリスト、武蔵野大学客員教授 橋本淳司氏
「20分で分かる上下水道問題」(仮題)
パネルディスカッション
18:20~19:20
【配信あり】
モデレーター:名古屋大学大学院工学研究科 准教授 中村晋一郎氏
スピーカー:株式会社クマシロシステム設計 調査役(元・石狩市建設水道部水道担当部長(水道技術管理者) 清野馨氏
スピーカー:岩手県矢巾町上下水道課長 吉岡律司氏
コメンテーター:株式会社CB 最高執行責任者 青山アリア氏
19:20~19:30
【配信あり】
質疑応答
(会場のみ。オンラインからのご質問には後日回答)
19:30~20:30
【会場のみ】
意見交換・交流会

参加無料。但し、意見交換・交流会はお一人様2000円(税・軽食・資料代、当日現金にて承ります。日本水フォーラム会員割引あり)

申込方法:
日本水フォーラム会員限定:会場参加の先行受付はこちらから(Google Form)
<会場一般・オンライン>4/28開始予定
<プレスご取材案内(オンライン・会場)>5月中旬ご案内予定

【関連記事】
新たな水循環基本計画と、日本水フォーラムの政策提言活動
人口減少時代を生きるー地域課題に水の観点から挑戦(開催レポート)

【お問合せ】
水の安全保障戦略機構 事務局(wscj-com[at]waterforum.jp([at]は半角@に変えてください))まで


(報告者:チーフ・マネージャー桑原清子)

お使いのブラウザーはこのサイトの表示に対応していません。
より安全な最新のブラウザーをご利用ください。