ダルビッシュ 有 水基金 第16号プロジェクト「ジミレトク村の水と衛生プロジェクト(ネパール)」を開始しました!

2007(平成19)年3月、ダルビッシュ有投手(現MLB サンディエゴ・パドレス所属)は、日本水フォーラムと協力して、水不足や水の汚染などに苦しむ発展途上国の人々に安全な水を提供することを目的に、「ダルビッシュ 有 水基金」を設立しました。ダルビッシュ有投手は、公式試合で勝利投手となるごとに、同基金に10万円を寄付することを続けています。この基金を用いて、これまで11カ国で計15件のプロジェクトを実施してきました。

第16号プロジェクト概要

ネパールのジミレトク村では、2020年に給水設備を設置したが給電できない地域にポンプを設置してしまい利用できず、設備を取り壊しました。住民は古い共同水栓に頼っていますが、水質は悪く乾季にはこの水栓さえ使えないので、最寄りの小川に3時間以上かけて水を汲みにいかなければなりません。水が手に入りにくいので衛生状態は悪いです。この村の給水設備改修を支援することで、村民の水へのアクセスおよび衛生状況改善が見込まれます。

1.プロジェクト名
ジミレトク村の水と衛生プロジェクト

2.実施地
ネパール ガンダキ州 タナフ郡 ジミレトク村

ネパールの位置
Created with mapchart.net
ガンダキ州プロジェクト地
Created with mapchart.net

3.実施期間
2023年5月~2023年12月

4.現地実施団体
Water Center Twenty One Pahal (Pahal)
(2021年に発足した、水環境問題解決に取り組むネパール国登録非営利活動法人。詳細はこちら。https://www.water21st.com

5.実施地の水問題
• 2020年に地元自治体によって給水設備が整備されましたが、送電網がない地域にポンプを設置しため給電して利用できず、設備はすぐに取り壊されてしまった。
• 住民は昔からある古い共同水栓に頼っているが、水質は悪い。
• 乾季(3-6月)にはこの水栓が使用できないため、最寄りの小川に3時間以上かけて水を汲みにいかなければならない。
• きれいな水が手に入りにくいことから、衛生状況が悪い。

実施地の様子

2020年に設置したが稼働しなかった給水口
古い共同水栓で洗濯する女性たち

6.プロジェクト実施内容
既存の集水槽及び貯水槽、各戸への配水菅は、多少の修繕を行い活用する。
新たに次の施設建設や活動を行う。
• ファサルディ湧水の取水設備建設
• 約250メートルの送水管
• 集水槽から貯水槽へ揚水するためのソーラーポンプ
• 利用者衛生委員会と設備管理者へのトレーニング
• 水質試験

施設平面図

7.受益者数
計22世帯(男性47名、女性51名、子ども36名、計134名)

8.期待される成果
• 22世帯が各戸で安全な飲料水を手に入れることができる。
• 安全な飲料水により水由来の疾病が減り、住民の健康状態が改善される。
• 日々の水汲みが不要になれば、1日当たり最大3.5時間を節約できる。その時間を、家事・経済活動・子どもたちの勉強など他の社会活動に振り向けることが可能になる。

このプロジェクト達成により、特に以下の持続可能な開発目標(SDGs)達成に貢献できる。

SDG 3:すべての人に健康と福祉を
SDG 4:質の高い教育をみんなに
SDG 6:安全な水とトイレを世界中に

▼ダルビッシュ 有 水基金や過去のプロジェクト、参加方法についてはこちら▼
http://www.waterforum.jp/jp/what_we_do/grass_roots_projects/darvish

【お問い合わせ先】
特定非営利活動法人 日本水フォーラム
TEL 03-5645-8040 FAX:03-5645-8041
E-mail: office-info[at]waterforum.jp([at]を@に代えて送信してください)

(報告者:プロジェクトマネージャー 鈴木武二郎)

お使いのブラウザーはこのサイトの表示に対応していません。
より安全な最新のブラウザーをご利用ください。