JWFファンド

発展途上国の水問題解決のために草の根活動を行っている団体を対象に、毎年プロジェクトを公募し、採択された団体には、1プロジェクト当たり1,000USドルを上限とした支援を実施しています。
この基金は、日本水フォーラムの会費や、一般の方からCharity for Waterに寄せられた寄付等により運営されています。
JWFファンドにより、これまで177件のプロジェクトを支援し総受益者数は240,000人を越えました。(2020(令和2)年6月現在)
JWFファンド2005〜2019の支援件数と受益者数
※数字は支援件数、カッコ内は受益者数
JWFファンド2005〜2019の支援実績
支援件数 | 支援金額 (US$) |
受益者数 (人) |
作った井戸・ 給水設備の数(施設) |
作った トイレの数(個) |
教育プログラムの 実施数(回) |
---|---|---|---|---|---|
177件 | 175,269 | 242,034 | 497 | 401 | 439 |
最新情報
-
2020年09月16日
草の根活動の支援
JWFファンド2020 支援団体が決定しました!
活動報告一覧
-
2020年07月14日
JWFファンド
JWFファンド2019 ハンドポンプ井戸の修繕による給水・衛生状態の改善(シエラレオネ)
-
2020年06月16日
JWFファンド
JWFファンド2019 南スーダン中央エクアトリア州ブング郡のベルパヤムにおける児童と脆弱な住民、難民帰還者たちのジェンダー関連被害を減少させるための水と衛生サービスへのアクセス改善(南スーダン)
-
2020年05月20日
JWFファンド
JWFファンド2018フォローアップ マレウレ地域における掘抜き井戸の修繕プロジェクト(マラウイ)
-
2020年05月20日
JWFファンド
JWFファンド2018フォローアップ 2つのコミュニティスクールにおける、VIPトイレ2基の建設と良い衛生習慣の教育(シエラレオネ)
-
2020年05月20日
JWFファンド
JWFファンド2018フォローアップ 湧水設備の修繕と衛生習慣の向上、女性利用者のトレーニング(ウガンダ)
関連ニュース
-
2020年11月17日
JWFファンド
JWFファンド2019 地域給水設備の更新と住民の意識変化(ハイチ)
-
2020年10月20日
JWFファンド
JWFファンド2019 ポンプ設置と衛生教育による健康状態の改善(パプアニューギニア)
-
2020年09月16日
JWFファンド
JWFファンド2020 支援団体が決定しました!
-
2020年09月14日
JWFファンド
JWFファンド2019 湧水保護設備の建設と衛生環境の改善(ケニア)
-
2020年08月18日
JWFファンド
JWFファンド2019 キャゲファ湧水保護設備の修繕による小学校の水・衛生環境改善(ウガンダ)
ご寄付について
① 日本水フォーラムの「国際貢献基金」へ寄付する ② 「Yahoo!JAPANネット募金」を通じて寄付する ③ 日本水フォーラムの会員になるお問合せ・連絡先
特定非営利活動法人 日本水フォーラム
TEL 03-5645-8040
office[at]waterforum.jp([at]を@に代えて送信してください)