京都世界水大賞
2020年11月13日
京都世界水大賞2022 応募受付中!
京都世界水大賞2022
日本水フォーラムは、京都世界水大賞2021の公募を行います。大賞団体には賞金として200万円が贈られます。
京都世界水大賞2022は、
- 京都の伝統と革新を融合させながら自然災害、疫病等から復興してきた強靭性と発展の歴史に着目し,
- 地域の共同体の持つ固有の社会的、文化的な特徴を踏まえた活動が,その地域の持続可能な発展につながるという基本を見出し、
このような考え方に基づき、発展途上国の将来に資する水問題解決に向け、精力的な草の根活動に取り組む優秀な団体を顕彰し、以て、草の根活動の質の底上げを期待するとともに、広く世界に発信することで草の根活動の重要性を訴えていくことを目的としています。
公募締切
2021年4月30日(金)23:59(日本時間)
申込方法
オンラインで受け付けます。
https://form.jotform.com/Japan_Water_Forum/Kyoto_Prize
ガイドラインと申請書は、上記のオンラインフォームよりダウンロードください。
言語:英語のみ
共催者
京都市、世界水会議(WWC: World Water Forum)、日本水フォーラム
![]() |
![]() |
![]() |
協力
JAPAN ORIGIN 研究会
協賛
株式会社CB
京都世界水大賞とは
「京都世界水大賞」は、世界で唯一※、 途上国の水問題に向けて優れた草の根活動を続ける団体を顕彰する、国際的な賞です。
2003年、第3回世界水フォーラムが日本(琵琶湖・淀川流域)で開催されたことを契機に、 京都市と世界水会議により創設されました。 以来、3年に一度開催される、世界水フォーラムに併せて実施されています。
*日本水フォーラム調べ
過去の受賞団体
第1回 2006年 Gram Vikas(インド)
第2回 2009年 Watershed Organization Trust(インド)
第3回 2012年 Katosi Women Development Trust(ウガンダ)
第4回 2015年 Environment and Public Health Organization;ENPHO(ネパール)
第5回 2018年 Charité Chrétienne pour Personnes en Détresse ;CCPD(トーゴ)
![]() |
![]() |